other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

『インディアナ、インディアナ』レアード・ハント / 訳:柴田元幸 ※サイン入り

2,310円

送料についてはこちら

  • 柴田元幸サイン入り

    ¥2,310

  • 通常版

    ¥2,310

哀しみを抱えるすべての人へ。 2006年刊行の「とても美しい小説」を復刊しました。 “切れぎれの回想、現在のノアの心理、オーパルからの手紙、ノアの父ヴァージルや母ルービーをめぐる一連の奇妙な逸話…。 事実は見えなくても、ノアの胸に満ちる強い喪失感は、一ページ目からはっきり伝わってくる。その静かな哀しみが、ノアと猫たちとのどこかとぼけたやりとりや、ノアの父親ヴァージルのやたらと衒学的な物言いなどから浮かび上がる淡いユーモアと絶妙に混じりあい、それらすべてが、文章教室的規範から逸脱することを恐れない自在の文章で語られることによって、この作品を、昨今の小説には稀な、とても美しい小説にしている” (訳者・柴田元幸) 「いとしいノア あなたに花をおくります。 本物の花みたいなのよ、だって水をやらないといけないんだもの。 あなたは何をしているの?いとしいノア、 またみられたらいいなとおもっています、あの夢がまたみられたらと。                 元気で オーパル」 -- タイトル:『インディアナ、インディアナ』 著者:レアード・ハント 訳者:柴田元幸 装幀&装画: 横山雄 ISBN:978-4-9912851-1-0 判型:188mm × 127mm 仮フランス装 ページ数:256ページ 本体価格:2,100円 発行:ignition gallery 発行所:twililight カタログ番号:ign-013 刊行日:2023年3月2日 – 著者略歴 レアード・ハント【著】 1968年シンガポール生まれ。少年時代に祖母の住むインディアナの農場に移り、ここでの体験がのち小説執筆の大きなインスピレーションとなる。これまでに『インディアナ、インディアナ』『優しい鬼』『ネバーホーム』(以上、邦訳朝日新聞出版)、The Evening Road など長篇九冊を刊行。『ネバーホーム』は2015年フランスで新設された、優れたアメリカ文学仏訳書に与えられるGrand Prix de Littérature Américaine第一回受賞作に。最新作Zorrie (2021)は全米図書賞最終候補となる。現在、ブラウン大学教授。 柴田元幸【翻訳】 1954年、東京生まれ。米文学者、翻訳家。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン(上・下)』(トマス・ピンチョン著、新潮社)で日本翻訳文化賞、2017年には早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。文芸誌『MONKEY』の責任編集も務める。

セール中のアイテム