new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

『質的社会調査の方法 -- 他者の合理性の理解社会学』岸政彦・石岡丈昇・丸山里美

2,090円

送料についてはこちら

他者を理解する」とは,どのようなことなのだろう。社会調査がますます重要視されるなか,第一線で活躍する研究者が手の内をすべて明かし,質的調査の醍醐味を伝える。初学者から一般読者まで,読みながら熱気とおもしろさを体感できる,新しい教科書。 目次 序 章 質的調査とはなにか(岸政彦)  1 社会学と社会調査  2 社会学における「データ」とは何か  3 量的調査と質的調査  4 質的調査とは  5 「質的」とはどういうことか  6 「他者の合理性」の理解社会学 第1章 フィールドワーク(丸山里美)  1 フィールドワークとは  2 テーマ設定  3 フィールドワークをする  4 データ分析と論文の執筆  5 フィールドワーク──まだ見ぬ他者と自分と出会う 第2章 参与観察(石岡丈昇)  1 「気分」からの立論  2 調査の中から問題設定を立てる  3 フィールドへの没入  4 論文執筆  5 参与観察──リアルタイムの社会認識 第3章 生活史(岸政彦)  1 人生の語りを聞く  2 生活史調査の歴史  3 実際にやってみる  4 生活史を「研究」する  5 最後に──生活史は「それ自体で面白い」 ブックガイド(石岡丈昇・丸山里美) A5判並製カバー付 , 272ページ 有斐閣 (出版社サイトより)

セール中のアイテム